CrossRoad

XRを中心とした技術ブログ。 Check also "English" category.

Babylon.js ゆるほめLT会 vol.2 の内容をまとめました

Babylon.js Japanコミュニティ主催で「ゆるほめLT会 Vol.2」を開催しましたので、内容をまとめてみました。 1. Babylon.js ゆるほめLT会とは? 2. 発表内容 2.1 Babylon.jsを使ったプレゼンテーション 2.2 パーティクルやってみた! 2.3 Babylon.jsユーザの…

Meta Quest1/2/ProのWebXRコンテンツ操作をエミュレートできる"Immersive Web Emulator"の使い方について

今更ながら気づいたので書いておきます。 Meta Quest2/ProのWebXRコンテンツを、HMD実機なしで動作確認できるエミュレータについてです。 動作環境 macOS Ventura 13.4 Microsoft Edge browser 114.0.1823.58 Google Chrome 114.0.5735.198 Immersive Web Em…

Apple Vision OS Simulatorの基本的な操作方法

ランキング参加中Apple 先日、Apple Vision Proが発表されました。国内外で様々な記事が出ていますが、総評してとにかくポジティブコメントです。 av.watch.impress.co.jp ただし、米国での発売が2024年、日本での発売は2024年末になるかもしれないようです…

【技術書典14】はじめて物理本と電子本を一緒に作成したときのTipsあれこれ

先週より技術書典14が開催されています。 私が所属しているBabylon.js 勉強会では、前回の技術書典13に引き続き「Babylon.jsレシピ集 Vol.2」を頒布しました。コンテンツ以外の前回との差分として、今回は物理本の作成、現地会場での販売に挑戦してみました…

An event report of selling 2nd Babylon.js recipe book on a technical books showcase

A large technical book showcase event started since yesterday in Japan. In this event, BJS study group in Japan has published a new recipe book Vol.2. techbookfest.org Everyone can purchase it via online and a physical exhibition hall (onl…

Babylon.js WebGPUパフォーマンスを向上するSnapshot Renderingについて

前回の記事ではWebGPUを使う方法について紹介しました。 www.crossroad-tech.com Babylon.js WebGPUには最適化手法がいくつかあります。今回はその中の1つであるSnapshot Renderingについて紹介します。 1. Snapshot Renderingとは 2. Snapshot Renderingの…

Babylon.jsのWebGPUを最小構成で使ってみよう

Babylon.jsではv5.0以降でWebGPUのサポートが開始しました。 WebGPUについては公式ドキュメントに色々と記載があります。今回は、最小構成で記述する方法を紹介します。 1. WebGPUとは 2. WebGPUを使うには 3. Babylon.jsでWebGPUを使った記述をするには 4. …

Babylon.jsでパフォーマンスチューニングをしてみたお話

Babylon.jsで多数の3Dモデルを表示すると、うまく表示されないことがあります。M1 Macのような高性能PCではあまり気にならなくても、iPhoneのようなモバイルにするとロードに失敗することがあります。 今まで見落としていたのですが、Babylon.js Documentati…

【生成AIの検証】BlenderGPTを試してみました

前回に引き続き、今度はBlenderでの3Dモデル自動生成機能である、BlenderGPTを試してみました。 1. BlenderGPTとは 2. 環境構築 3. BlenderGPTで試した結果 4. OpenAI (ChatGPT 3.5) でBlenderのPythonスクリプトを問い合わせた結果 5. Tips 5.1 OpenAIのAPI…

【生成AIの検証】Roblox StudioのAI-Powered Code CompletionとMaterial Generator

ここ半年ほどの生成AIブームにより、いろいろな生成AIが発表されています。 どういう機能なのかは実際に試してみないと判断ができないので、気になったものを試しています。 今回は、Roblox Studioというゲーム作成ツールに搭載された生成AI機能を試した結果…

A report of Babylon.js meetup Vol.2

We organized second meetup of Babylon.js. The post shows the meetup reports. 1. What is Babylon.js Japan? 2. Preesntations 2.1 Opening 2.2 Introducing Babylon.js 6 -What's new with it- 2.3 A year activities of Babylon.js JAPAN 2.4 Case stu…

Babylon.js 勉強会 Vol.2の概要をまとめました

2022年5月から開始した「Babylon.js Japan」の主催による第2回の勉強会を実施しましたので、まとめてみました。 1. Babylon.js Japanとは? 2. 発表 2.1 オープニング 2.2 Babylon.js 6.0 新機能まとめ 2.3 Babylon.js JAPAN 活動紹介 2.4 Babylon.js 活用事…