CrossRoad

XRを中心とした技術ブログ。 Check also "English" category.

visionOS Engineer Meetup vol.6 オンライン会の内容をまとめてみました

visionOS Engineer Meetupに初めて参加し、発表させていただきました。 興味深かったので、概要まとめてみました。 1. visionOS Engineer Meetupとは 2. LTの内容 2.1 visionOSアプリを作るなら今がチャンス! 2.2 PolySpatial 向けHandGesture ライブラリを…

Godot EngineでVision OSアプリをビルドして動作確認しました

最近何度か分けて書いていましたが、きりがよいところまで確認できたのでまとめます。 参考のため、Godot Engineのインストールから書きました。 1. インストールからビルドまでの手順 1.1 Godot Engine、xcodeをインストールする 1.2 GodotVisionのリポジト…

Apple Developer Program (個人)の申請から完了までをまとめました

調べてもほとんど情報がないのと、たどり着いた情報の中に自分のエラーが含まれていなかったのでまとめてみました。 この記事の対象となる方:Apple Developer Programを個人として契約したいが、申請手続きがうまくいかない 1. Apple Developer Program 2. …

Godot EngineでiOS, VisionOSアプリをビルド(エクスポート)するときの初期設定

前回に引き続き、Godot EngineでVisionOSアプリを開発する方法を調べています。 今回は、Godot EngineでiOSアプリをビルド(Godot Engineではエクスポートと言います)するときの初期設定です。 1. Godot Engineではエクスポート用のテンプレートファイルをイ…

Apple Vision ProのBabylon.js-WebXRでの「つかむ」と「テレポート」機能について

Apple Vision ProはWebXRに対応しています。そのため、Apple Vision ProのSafariでWebXRに対応しているサイトを表示すると、VRモードにすることができます。ただし、現時点ではVRのみ対応で、ARは対応していません。 Babylon.jsもWebXRに対応しており、ブラ…

「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」でApple Vision Proを申請する方法をまとめました

簡単ですがまとめてみました。 注意事項1:本記事は、私の理解のもとで一次情報を参照しながら書いておりますが、最新情報は必ず総務省の該当ページをご確認ください。 注意事項2:本記事により何かしらの損害が生じた場合でも責任は負いかねますのでご了…

Apple Vision Proを日本で注文して、自宅で受け取るまでの手順と費用をまとめました

2024/6/30追記 この記事は、Apple Vision Proが日本で未発売だったときの購入方法をまとめたものです。 6/28以降、日本で購入可能になったため、ここに書かれた手順でなくても購入できます。 この記事では、海外製品を注文するサイトや配送料の目安があるの…

【2024年2月20日更新】Apple Vision Proを日本で購入する方法を調べてみました

ランキング参加中Apple いよいよApple Vision Proの発売日が発表されました。アメリカで2/2発売、1/19より予約開始とのことです。 www.apple.com 2023年6月に発表されたVision OSのシミュレータを確認するなど、私自身とても高い関心があります。 www.crossr…

Apple Vision OS Simulatorの基本的な操作方法

ランキング参加中Apple 先日、Apple Vision Proが発表されました。国内外で様々な記事が出ていますが、総評してとにかくポジティブコメントです。 av.watch.impress.co.jp ただし、米国での発売が2024年、日本での発売は2024年末になるかもしれないようです…