2024/6/30追記
この記事は、Apple Vision Proが日本で未発売だったときの購入方法をまとめたものです。
6/28以降、日本で購入可能になったため、ここに書かれた手順でなくても購入できます。
この記事では、海外製品を注文するサイトや配送料の目安があるので、海外から電子機器を購入する方法の例としてご覧ください。
2024/2/2に発売したApple Vision Proについてです。現状日本未発売ですが、アメリカに直接行けば購入することができます。
ただ、私はアメリカに行くまでの調整ができなかったので、配送代行により自宅まで届くようにしました。
今回は、これらの経験をもとに、手続き方法と最終的にかかった費用などを紹介します。
なお、購入前に色々調べた内容はこちらにあります。
- 1. Apple Vision Proを購入する方法は3つ
- 2. 日本で注文し、配送代行会社経由で日本の自宅まで配送する方法
- 2.1 配送代行会社のus-buyer.comでアカウント作成する
- 2.2 Wiseクレジットカードを作っておく(任意)
- 2.3 Apple Store Onlineで注文する
- 2.4 Appleより出荷連絡がきたら、us-buyer.comで転送依頼を出す
- 2.5 us-buyer.comより連絡が来たら、配送料を入金する
- 2.6 自宅で受け取る時、輸入品にかかる消費税を支払う
- 3. 参考:注文から自宅に届くまでの日数
- 4. 補足:かかった費用
- 5. 補足:Fedex画面で表示された、Apple Vision Proの貨物情報
- 6. 補足:各種サービスやルールについて
- 7. 補足:海外通販して、Apple Vision Proを最も安く購入する方法
- 8. おわりに
1. Apple Vision Proを購入する方法は3つ
だいたいこの3つにまとめられます。
(1) アメリカまで行ってApple Store 現地購入する
(2) 日本からApple Store Online (US) で注文し、アメリカに住んでいる知人、親戚の住所に配送。知人、親戚に日本までの配送を依頼する
(3) 日本からApple Store Online (US) で注文し、配送代行会社経由で日本の自宅まで配送する
2/2以降にXで情報発信している方の多くは (1) だと思います。
私は (3) の方法をとりました。
2. 日本で注文し、配送代行会社経由で日本の自宅まで配送する方法
2.1 配送代行会社のus-buyer.comでアカウント作成する
私が今回使ったサービスはus-buyer.comです。ここでアカウント登録すると、配送先住所がもらえます。
この住所をApple Store Onlineでの注文時に使います。
2.2 Wiseクレジットカードを作っておく(任意)
普段使っているクレジットカードでも問題ありません。ただ、今回はWiseというクレジットカードを使ってみました。
Wiseとは、あらかじめ入金した金額をもとに使う決済が可能なカードです。円→ドルに両替する手数料0.62%で利用できます。
ここから新規登録すると、ほぼ即時にデジタルカードの番号が発行されます。
一方、普段のクレジットカードでドル決済をすると手数料が2%程度かかります。
日本国内におけるクレジットカードの1回払いは手数料がかかりませんが、海外でクレジットカード決済をすると、1回払いでも海外手数料が発生します。
引用:クレジットカードの海外手数料とは?計算のしかたと確認方法を解説 【タビサポ】|三井住友VISAカード
Apple Vision Pro は3499ドルです。1ドル=150円でカード決済手数料が2.2% (VISA/MASTERの場合)とすると、536,396円です。
3499 x 150 x1.02.2 = 536,396 円
Wiseの場合、528,104円です。
3499 x 150 x 100.62 = 528,104円
つまり、Wiseカードを使うと8,292円安くなります。今回は支払う金額が大きいので少しでも節約してみました。
なお、Wiseは購入に関する保険について言及がありませんでした。普段のクレジットカードを使う場合、カードのランクによってはショッピング保険がついています。これがあると、Apple Vision Proが紛失、破損しても保険で補填してくれるはずです。そのため、ランクの高いカードをお持ちの方は、普段のカードで購入するのもありかもしれません。
一方、生命保険や住宅の火災保険が物損補償に対応していれば不要なので、この辺りはそれぞれの状況によると思います。
参考:
お買物安心保険(動産総合保険)|クレジットカードの三井住友VISAカード
2.3 Apple Store Onlineで注文する
準備するもの
・FaceID搭載iPhone
・クレジットカード (日本発行のもので可)
・PC (PC画面で注文したい場合のみ)
・Apple ID (普段使っているID、あるいは新規発行してもOK)
Apple Store Online から注文します。サイトで表示する国をUSにします。
www.apple.com
私の場合、新しいApple IDを作って国をアメリカにしました。ただ、多くの情報を見ていると普段使っているApple IDでそのまま注文できるようなので、こだわらなくて大丈夫のようです。
注文手続きの中で、計測手段としてFaceID搭載iPhoneを使います。FaceID搭載iPhoneのみでも注文できますし、PCから注文し途中だけFaceID搭載iPhoneを使うこともできます。
配送先住所 (Shipping Address) と請求先住所 (Billing Address) を入力します。どちらもus-buyer.comから提供されたアドレス、電話番号を入力し、画面の案内に沿って注文を完了します。
注文手続きの詳細は色々と記事が出ているのでご参考ください。例えば以下です。
2.4 Appleより出荷連絡がきたら、us-buyer.comで転送依頼を出す
Appleからのメールにはorder numberとtracking numberが書かれています。この2つを使ってこのように入力します。
このとき、us-buyer.comの中で「預かり金」のメニューを選択し、33ドルは振り込んでおいて良いと思います。
13ドル:転送代行手数料
20ドル:EEI作成手数料 (EEI : 2500ドル以上の貨物輸入にかかる申告書)
2.5 us-buyer.comより連絡が来たら、配送料を入金する
メールには配送料が書かれているので、この金額を振り込みます。多めに入れたとしても、5%の手数料で戻すこともできるようです。
私の場合、指定された配送料127.51ドルを入金したところ、その日のうちに出荷手続きしてもらえました。配送手段は選べますがFedexプライオリティを選択してみました。
2.6 自宅で受け取る時、輸入品にかかる消費税を支払う
自宅で受け取ります。配達員の方に消費税を支払えば受け取り完了です。
輸入品には関税と消費税がかかります。電子機器には関税がかかりませんが (国税庁のサイトに記載あり)、消費税はかかります。以下の記事によると、輸入価格の60%に対して10%の税金がかかるようです。
参考情報:
1204 主な商品の関税率の目安(カスタムスアンサー) : 税関 Japan Customs
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a3a3bd77ad107175c920f4df4ccbc0ed7d3505c
3. 参考:注文から自宅に届くまでの日数
このような流れでした。Behappyだとキャンセルされてしまうようです。
2024/1/21 注文 (配送先はBehappy)
2024/1/22 強制キャンセル
2024/1/23 再度注文 (配送先はus-buyer.com。Apple Storeの注文完了画面には、3/11-18頃配送予定と表示された)
2024/1/26 3/5-3/12配送予定と連絡あり
2024/2/1 2/20-2/27配送予定と連絡あり
2024/2/9 出荷されたと連絡あり。us-buyer.comに転送依頼を申し込み
2024/2/15 us-buyer.comより到着の連絡あり。代行手数料、EEI作成手数料、送料を支払い→その日のうちに出荷してくれた
2024/2/17 Fedexの追跡サービスで、朝に成田に到着を確認
2024/2/18 Fedexの税関ご担当の方からご連絡あり。消費税をクレジットカードで支払い
2024/2/19 ここで配送可能とのことだが、2/19は調整がつかなかったので、上の電話にて配送日を2/20に変更
2024/2/20 自宅で受け取り。受け取り時の支払い手続きはなし
4. 補足:かかった費用
◾️Apple Vision Pro
・3499ドル
(us-buyer.comの所在地がオレゴン州のため、米国消費税なし)
◾️その他費用
・us-buyer.comへの手数料: 13ドル
・EEI作成手数料:20ドル
・Fedexプライオリティ配送料:127.51ドル
・日本での消費税支払い:31,000円
・Wiseカードへ入金するときの円-ドル両替手数料:約3500円
3499 + 13 + 20 + 127.51 = 3659.51ドル
Wiseでの両替履歴をみると、だいたい148円/ドルでした。そのため、ドル決済の合計金額を日本円にすると3659.51 x 148 = 541,532円となります。
日本円での合計支払額は、3500+31,000 = 34,500円です。
ということで、541,532 + 34,500 = 576,032円がおよその合計です。
5. 補足:Fedex画面で表示された、Apple Vision Proの貨物情報
こちらの通りです。運送用の箱まで入れると6.12kgなのですね。
項目 | 数値 |
---|---|
重量 | 13.5 ポンド / 6.12 キログラム (ただし、Apple Vision Proの運搬用箱サイズはもう少し軽い。おそらく5kg程度) |
寸法 | 24x16x12 インチ → 約60 x 40 x 30 センチ (ただし、Apple Vision Proの運搬用箱サイズは21 x 30 x46センチ) |
補足:
実際に届いた箱は、Apple Vision Proを配送した箱に緩衝材を入れた、さらに大きな箱でした。
us-buyer.comの方でわざわざ包んでくださったようです。Fragileというシールまで貼ってくれておりました。
もしApple Vision Proをそのまま配送してもらった場合、21 x 30 x46センチでした。
6. 補足:各種サービスやルールについて
us-buyer.comとWiseカードを使用することで、費用を抑えることができました。個人的におすすめです。
参考までに、この2つを使って良かったことも書いておきます。
◾️us-buyer.comに依頼して良かったこと
・オレゴン州経由なので消費税340ドル前後が支払い不要だった
・出荷までの手続きが1日以内と、とても早かった
・Fedexプライオリティの配送料が127ドルで済んだ
・梱包が丁寧だった
◾️Wiseカードを使ってよかったこと
・円→ドルの両替手数料が0.62%であり、通常のクレジットカード利用時の2.2%よりも安い。50万円近い買い物のため、8000円近く費用を抑えることができた
・シンプルかつ明瞭で使いやすい。今後海外に行ったときにも使えそう
7. 補足:海外通販して、Apple Vision Proを最も安く購入する方法
為替影響、消費税、各種手数料がかかるため、購入方法によって支払う金額が異なります。
最安かはわかりませんが、今回紹介した方法であればかなり安く買えると思います。
・us-buyer.comを使って転送依頼を出す
- 米国消費税がかからない (5万円近く削減)
- なぜか配送料や税関申告書作成料が相対的に安い(ように見える)
・Wiseカードを使う
- 日本発行の一般的クレジットカードの手数料2.2%に対して0.62%で済む (8000円近く削減)
8. おわりに
長くなりましたが、私は今回紹介した方法で購入し、自宅で受け取ることができました。
ただし、Appleは配送代行会社には送らないことがあるらしく、今後もこの方法が適用できるかは不明です。ご了承ください。
購入したApple Vision Proは2024/2時点では技適マークが付いていません。そのため特例制度を使う必要があります。
特例制度と申請方法は下記をご参考ください。