visionOS Engineer Meetup vol.7に参加し、LTさせていただきました。
以下、概要です。
1. visionOS Engineer Meetupとは
こちらを引用します。Apple Vision Proに関する開発知見の共有を目的とした勉強会です。
visionOS Engineer Meetupは、visionOS及びApple Vision Proに関心を持つエンジニアや開発者を対象にしたイベントです。 この会では、visionOSの機能、開発ツール、ベストプラクティスについての情報を共有し、今後の参加者同士の情報共有を促進します。
visionOSの開発盛り上げていきましょう!
visionos-engineer.connpass.com
2024/9/24時点で573名が登録されています。
今回の勉強会はZoomで開催され、参加登録は88名、当日も60名近くの方が参加されておりました。
冒頭は@shmdevelop さんによるオープニングトークがあり、Vision Hack、Apple Vision Proの書籍のご紹介などがありました。
書籍はこちらです。
2. LTの内容
2.1 マルチウインドウでアプリケーションの表現を拡張する
発表者:tatsubee
・iOSエンジニア
・ARが好き!
・Apple Vision Proで新しいウインドウを開く時、openWindow, pushWindowという2種類がある(Swift)
・pushWindowを応用して、画像を多数並べることができる(ドラッグ&ドロップ)
・画面遷移が1つの体験として繋がっていると認識されやすい=contextが断絶されていない
・ログイン画面への遷移がしやすい
・ただ、ドラッグ&ドロップはユーザに気づかれにくい
本発表の詳細は、こちらの記事で公開済み
2.2 VisionOS2.0を使った新一万円札ARアプリ
発表者:やまゆ
・デモイメージ
・以下のようなフローでアプリを開発中
・SwiftにはVisionFrameworkやCIFilterがあるので、画像加工が色々できる (Personaを使用)
・オブジェクトトラッキングを活用。vision os 2.0から利用できる。現実の物体をトラッキングできる
・CreateML (Mac向けの機械学習モデルツール) を使用した
・どうやって紙をObject Captureしたか?->このようにアクリル板に貼り付けて測定した
本発表の詳細は、こちらの記事で公開済み
note.com
2.3 visionOSデータベース考 ーFirebaseのススメー
発表者:とう
・vision osに向いたデータベースはどんなものがよいのか
・Firestore (Firebaseが元になっているNoSQLデータベース) を元々使っていた。今回の開発でもよさそうという印象
・Firebase, Firestoreは、paulb777さんから丁寧にサポートいただけている
2.4 TOKYO NODE OPEN LAB 2024・XR PARADE展示予定作品「Spatial Slash!」の紹介
発表者:mouri45
・ユニティちゃんが虎ノ門ヒルズで大量のモンスターを斬っていくというゲームを開発
・こちらで展示予定。2024/10/4
・8/21後半から隙間時間で開発
紹介動画
2.5 Apple Vision ProとWebXRで試したこと
発表者:limes
私の発表です。
スライドはこちらです。
発表中に紹介したYouTube動画はこちらです。
◾️Apple Vision Proでオブジェクトを掴む機能の実装例
www.youtube.com
◾️Apple Vision Proの表示内容を別の端末から制御する例
www.youtube.com
3. おわりに
visionOSアプリの開発方法や使い方について、色々な方法があることが改めてわかりました。
またの機会も参加できればと思います!