CrossRoad

XRを中心とした技術ブログ。 Check also "English" category.

Babylon.jsの採用事例

これはBabylon.js Advent Calendar 2022 の2日目の記事です。

1日目では、はじめてのBabylon.jsについて解説しました。今回はBabylon.jsがどんなところで使われているかを紹介します。

1. 企業や団体による採用事例

1.1 Snap on

Snap on社は、工場や巨大設備向けの工具、機器を販売するグローバル企業です。

Snap-on Incorporated

一部?の製品を3Dモデルで見られるサイトがあり、ここにBabylon.jsが使われています。

こちらで確認できます。
Snap-on Ultimator 2.0

1.2 FMD

私も詳しくは知らないのですが、FMDというのはヨーロッパの研究機関のようです。ここで公開されているバーチャルショールームがBabylon.jsで作られています。

Der virtuelle Showroom der Forschungsfabrik Mikroelektronik Deutschland | FM3D

1.3 FRAME

ブラウザベースでコミュニケーションができる仕組みです。Virbelaという会社が運営しています。

twitter.com

少し紛らわしいのですが、Virbelaという会社は「Virbela」というサービス (Unityで作られたコミュニケーションサービス) を展開しています。

FRAMEは、Virbela社によるbeta productです。

Frame is a beta product from Virbela. Frame makes it easy to communicate and collaborate in 3D environments, right from the web browser.

引用元:Frame - Immersive Meetings, Classes, Events

1.5 トルコの自動車メーカー「Togg」

デモサイトに活用されています。
TOGG - CES 2022

1.6 Adobe Dimensions のWebViewer

Adobe Dimensionsとは、グラフィックデザイナー向けのデザインツールです。3Dモデルと2D画像を組み合わせた高品質な表現ができます。Dimensionsで作った結果をWebブラウザでみるためのViewerにBabylon.jsが使われています。

he designer can then share a link with anyone to give them access to view the project in their web browser using the Adobe Dimension Web Viewer. This viewer is built with Babylonjs and, although it can load and display any glTF (or GLB), it especially excels at previewing Dimension projects.

引用元:Behind the Scenes with Adobe Dimension Engineers: How We Built the 3D Publish Feature

1.7 MetaDojo

MetaDojoは、仮想空間でいろいろな建物などを構築できるサービスです。個別のNFTアセットを管理できる仕組みとみるとよさそうです。

https://www.metadojo.io/www.metadojo.io

https://twitter.com/MetaDojo_IOtwitter.com

こちらに記載の通り、MetaDojoはBabylon.jsで開発されています。

参考記事

MetaDojo、シードラウンドで300万ドルの資金調達に成功 | ALIS

2. 個人開発者やコミュニティが提供しているサンプルコードやプロジェクト

以下2つのサイトに多数まとまっています。

www.babylonjs.com

github.com

この中からいくつか紹介します。

2.1 日本人開発者 SRETKSさんの作品 "Happy2019"

宇宙から地球を見るシーンです。SRETKSさんはこれまでにいくつもBabylon.jsを使ったかっこいいサイトを作られています。

HAPPY 2019 CHALLENGE!

Twitter:
https://twitter.com/sretkstwitter.com

2.2 Babylon.js Documentationで紹介されているHill valleyデモ

映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」で登場した街「ヒルバレー」を再現したシーンです。

https://www.babylonjs.com/demos/hillvalley/

2.3 ペンデュラム

ペンデュラム=振り子です。金属マテリアルがきれいに再現された複数の振り子が振れているシーンです。
https://pandelom-atallah-salah.herokuapp.com/

2.4 3Dテトリス

文字通りです。Githubで公開されているのでコードも確認できます。

github.com

2.5 Meta Quest2 WebXR Controller

僭越ながら私が公開した内容です。Babylon.js DocumentationにWebXRでVRのコントローラを使う方法があまり明確に書かれていなかったので公開しました。

github.com

コントローラのそれぞれの入力を検知してcubeを動かすだけの簡単な内容です。

2.6 MToon Material

日本のバーチャルキャスト社が公開したマテリアルです。Mtoonは日本のアニメ的表現ができることを目指しているとのことです。

github.com

Babylon.js勉強会共同主催者のやまゆさんも開発に関わってらっしゃいます。

twitter.com

2.7 Babylon.jsによるオンラインFPSゲームサンプルプロジェクト

シンプルなFPSゲーム、かつマルチプレイを実現するGitHubリポジトリです。Socket.ioを使った方法が書かれているだけでなく、herokuで動かすことについても言及されています。

github.com

3. おわりに

今回紹介したものは一例です。とくに後半の紹介サイトには多数のプロジェクトやサンプルコードが書かれているので、ぜひご覧になってみてください。