CrossRoad

XRを中心とした技術ブログ。 Check also "English" category.

Githubから来た"A new security advisory on minimist affects"に対応するときに出たエラーと対処方法

Githubにリポジトリを公開していると、"A new security advisory on minimist affects"というタイトルの警告メールが来ることがあります。 私の場合、npmとyarnを使っているリポジトリでセキュリティの脆弱性があるライブラリが入っていることが原因でした。…

【2020/9/14追記】Microsoft Teamsにあまり慣れていないときのTips一覧

昨今の事情でTeamsやSlackのユーザ数が急増しているようです。 cloud.watch.impress.co.jp japan.zdnet.com これだけ急に増えると、これらのチャットツールに慣れてないが急遽使うことになった方もいるかもしれません。 そこで、今回はTeamsを取り上げて、使…

【2021/1/1 追記】はてなブログでads.txtに対応するために、Azureでhttps対応のWebサイトを作る方法

(2021/1/1追記 Visual Studio CodeでApp Service Extensionのアイコンが表示されていないときの対処方法を追記しました) はてなブログでアドセンスを使っていると、ルートドメインにads.txtを入れてくださいという警告が出ることがあります。 「はてなブログ…

Microsoft DocsのContribution License Agreementを確認してプルリクエストを出す手順をまとめました

Microsoftは、様々な技術情報をMicrosoft Docsというサイトでまとめています。 ドキュメントの紹介範囲は広く、Microsoft製の技術のみとは限りません。また、このドキュメントはGithubで管理されており、だれでも修正依頼 (プルリクエスト)を出すことができ…

【2020/1/26解決策追記】MacOSをCatalinaにあげてからWebブラウザの読み込み速度が遅くなった問題について

2週間ほど前、MacOSを10.15のCatalinaにアップデートしました。 (11/8時点で10.15.1) その後から、Macの動作が全体的に重くなったので、クリーンインストールを実施しました。しかし、現時点でもWebブラウザの読み込みが異常に遅い問題は残ったままです。 今…

Visual Studio 2017で「エラー MSB4018」が出たときの対処方法

前回に引き続きPWA(Progressive Web App)について調べています。 www.crossroad-tech.com 前回は、オフライン化には成功したものの、キャッシュの扱いが不十分である程度時間が経つと再度アクセスが必要でした。これを解決する方法を探しているのですが、色…

gitコマンドで「Agreeing to the Xcode/iOS license requires admin privileges」が出たとき、Xcodeから対処する方法

先日、MacOSをMojaveからCatalinaにアップデートしたあとに発生しました。ターミナルからコマンド入力しても良いのですが、Xcodeを起動するだけでも解決できるので、対応方法を書いておきます。 1. 現象 2. 対応方法 3. おわりに

【2020/4/16公式版の確認結果を追記】Edgeブラウザに搭載されたDOMの3DView機能を試してみました

先日、このようなツイートがありました。 Inspired by @FirefoxDevTools' Tilt feature, we just released the 3D DOM viewer in Edge Dev/Canary builds 1) Enable Developer Tools experiments in about://flags2) Ctrl+Shift+P > "Experiments" > "Enabl…

Azure Spatial Anchorsにかかるコストについて

先日、Azure Spatial Anchorsの使い方を調べました。 公式ドキュメントを元に、Azure Spatial AnchorsをiOSとAndroidで試してみた - CrossRoad 数日後、Azure Portalにログインしたところ、1日約200円のペースで課金されており、原因はAzure Spatial Anchors…

公式ドキュメントを元に、Azure Spatial AnchorsをiOSとAndroidで試してみた

先日、Mobile World Congress (MWC)でMicrosoftよりいくつかの新発表がありました。 体験でわかった「HoloLens 2」。視野拡大と“両手で操作”が快適 - AV Watch Introducing Azure’s augmented reality: spatial anchors | InfoWorld 発表の1つに、Azure Spa…

【2018/11/11更新】MacOSをMojaveにして、各種開発ツールをダークテーマでまとめてみました

2018/11/7 Babylon.js Editorのダークテーマ変更方法を追記しました 2018/11/11 Chromeで表示されるWebサイトをダークモードにするChrome拡張の利用方法を追記しました MacOSの新しいバージョンMojave(モハベ)が9月下旬から公開されており、新機能の1つに「…

【2018/11/8更新】Google Apps Scriptで「スクリプトにはその操作を行う権限がありません。」が出た時の対処法

2018/11/8 sendEmailが使えない時の対処方法を追加先日、勉強会の開催のためにGoogleフォームを準備していました。Googleフォームではメールアドレスを入力してもらうと、送信完了時に、「お申し込みありがとうございました」のような内容が入ったメールを自…

画面が映らないMac Book Proからデータを吸い出したお話

先週、突然ディスプレイが映らない、キーボード部分が光らない、が起こり、MacBookが壊れました。直前にやっていたことは、After EffectsやPremiere Proで動画編集していたくらいなのですが、、色々試して、最終的にデータの吸い出しまではできたので、その…

Unity使いから見た、LumberyardとUnityの違い

この記事は、Lumberyard アドベントカレンダーの18日目の記事です。前回は PaperSlothさんの投稿でした。LumberyardをUnity, UE4と比較(プログラミング編) - PaperSloth’s diary今回はUnityの使用経験から、LumberyardとUnityの違いについて書いてみたいと思…

Lumberyardのインストールに関する基礎知識

この記事は、Lumberyard アドベントカレンダーの13日目の記事です。前回は シモダジュンヤさんの投稿でした。今からLumberyardを使うメリットってナニ? - シモダジュンヤ Jun Shimoda - Medium今回はLumberyard初心者の私が、インストール関係について書い…

Microsoft Visual C++ Runtime Library Runtime Error!の対処方法

- English version How to solve Visual C++ Runtime Error message - CrossRoadタイトル通りですが、Windowsを使っていると、アプリケーションによってはこのようなエラーが出ることがあります。私の場合は、Meta2というHead Mount Displayのチュートリアル…

【2016/11/27更新】【Android】Bing Speech APIを使う手順とトラブル対応法をまとめました

最近、音声認識機能を色々調べており、MicrosoftのCognitive Serviceも試してみました。今まで試した中では認識速度が最も速かったという印象です。ただ、私自身がCognitive Serviceに慣れていないので準備に手間取ったため、備忘録を兼ねて、手順を含めてま…

Windows10 MobileをWiFI経由でデバッグする方法とTips紹介

HoloAcademyという、HoloLens用のアプリ開発チュートリアルページで見つけた方法です。Windows 10 Mobileでもできたので、参考のため書いておきます。 1. 前提 2. デバッグする手順 (1) Visual Studioのアプリ実行ボタンを「Local Machine」から「Remote Mac…

【2020/1/28更新】書籍執筆用の仕組み「Re:VIEW」の環境構築とRe:VIEW記法の紹介

(2017/7/15 追記:Visual Studio Codeでの環境構築を追記しました。)来月秋葉原で開催される「技術書典」というイベントで、Androidの会Unity部にて「UNIBOOK5」を出展します。私も共著の形で一部執筆させていただきました。主催している「達人出版会」では…

Macで簡単な動画編集するためのツール紹介

本記事は、UnityアセットのCinema Directorを使ってある紹介動画を作るとき、一緒に使ったツールの紹介です。ただし、ここで紹介しているツールは、Unityと関係なく使う事ができます。また、簡単な動画編集にも役立ちます。Unityを使用されている方は、Cinem…

【2019/3/5更新】Android端末の画面共有ツール 「Vysor」の使い方とTips紹介

2019/3/5 追記 Chrome 72.0.3626.119、Android9.0端末、Oculus Goでも動作を確認しました。2018/6/27 追記 Chrome 67.0、 Android8.1.0端末でも動作を確認しました。 Android端末の画面を共有するために、これまではAndroid Screen Monitorを使ってましたが…